おかあさんの手作り応援・ココサイズ クラフトリボン・サイズネーム販売
おかあさんの手作り応援・ココサイズ
織ネームってなんだろう?
、豆知識
一般の織ネームについての説明です
■
帯の様に柄(がら)も文字も、糸で細~く・長~く織った「織物」なんです。
製造は、織機(しょっき)を長年に渡って改良して使用しています。
※
織機(しょっき)織物の作り方図
■
紋紙(もんがみ)に倣(なら)って
タテ糸
を上下にどけた隙間(すきま)に、
ヨコ糸
を入れた「ひ(シャトル)」を何度も往復して通します。
■
タテ糸
が下にあれば
ヨコ糸
が表面に見えるので、柄(がら)や文字に見えます。
■
10センチ程のネーム柄をくり返して織ります。
■
最後にカットして折加工をして完成です。
■
黄色のヨコ糸がタテ糸より
表面
に出た箇所で
ロゴタイプ、文字やシンボルマークを表現!
「Y5」のサンプル
※
本当かどうか確認してみたい時は、手近な織りネームをルーペでチェックしてね!
※
織ネームのサイズネームで使用しています。
織りネームの特徴
織の自然な光沢:
立体的な質感や光沢があるので
高級感が出しやすいのが特徴です。
鮮やかな発色
:
ロゴタイプも糸で表現しているので、立体感があり、糸の質感がとても繊細です。また、金糸・銀糸を更に光沢感が強くなります。
丈夫で長持ち:
染色された糸なので洗濯に強く退色を抑えます。
ITで時間短縮:
織機の中にはデータに対応したものも数多くあり、専用パソコン上で変更も出来たりします。
紋紙(もんがみ):
タテ糸とヨコ糸の見え方を記録したメモリーの役目をします。
一度紋紙を作ってしまえば均質な製品が出来上がります。
地域ネットワーク:
福井県丸岡には、織ネーム業者が数多くあります。小ロット対応がしやすい地域性を活かしています。
高品質:
通常のアパレルメーカーが制作する洋服に付いているネームタグと同じ方法で製作しているので、折加工まで含めて全く同じ品質です
■
オプションで生地のインク止め加工も承っています。
これは便利なピンポイント接着
姉妹サイトです、よろしく